夏休みの宿題に出る自由研究や工作などについて書いている
当ブログの記事をまとめました。
宿題に役立ててもらえると嬉しいです。
小学校の工作女の子向け
UVレジンのキーホルダー
UVレジンを使用して作ったキーホルダーの作り方です。
実際に小学生が作っています。
材料を揃えなければならないのですが、本格的な小物が出来上がるので、大人の方がハマってしまうかも?
夏休みの工作女の子3・4年生おすすめ簡単UVレジンキーホルダー
スクイーズ 風船バージョン
風船で作るスクイーズ。
出来上がりは低学年が喜ぶ感じの何ともいけない触り心地。
簡単ですが少々コツと力が必要かも。
ママと一緒に作って楽しんでみてくださいね。
簡単スクイーズの作り方風船で子供と一緒に製作!すごいせ100均!
小学校工作男の子向け
マジックハンド
3・4年生くらいから一人で出来るかな?
簡単なので30分~40分もあれば作れると思います。
さて、作ったマジックハンドで何が取れるか試してみよう。
割りばしで作るマジックハンド!簡単割りばし3・4年生におススメ!
ペットボトル空気砲
ペットボトルで作る空気砲です。
ペットボトルをカッターでカットする所は危ないので、お家の方の手伝いが必要かも。
あとは簡単です。
上手く的を倒せるかな?
小学生の工作は短時間勝負!ペットボトル空気砲が簡単で面白い!
小学校自由研究まとめ方等その他
自由研究って何をどうやって書いたらいいの?
そんな、自由研究の書き方や自由研究のアイディア等を紹介しています。
子供はなぜかダンゴムシが大好き。
そんなダンゴムシについて紹介しています。自由研究の参考にしてみてくださいね。
かたつむりの目はいったいどれ?
など、かたつむりの情報を書いています。
こちらも、自由研究の参考になれば嬉しいです。
まとめ
夏休みは長いと思っていても気が付いたらあっという間に、学校が始まるって事になってしまいます。
なるべく早めに研究や作るものなどを決めて、夏休みの宿題の自由研究や
工作に取りかかろー!