神奈川県の小田原市の小田原城では色々なお祭りイベントがあります。
その中でもちょっと変わっている・・・。
忍者体験やら
天下一忍者決定戦やら
なんだか面白そうな事をやっています。
夏休みの最後の思い出に、家族で小田原市「忍者の里・風魔まつり」はどうでしょう?
忍者体験が出来るかも。
忍者の祭りは小田原で!
忍者の里 風魔まつり
2018
8/25(土)10:00~18:00(雨天中止)
26 (日) 9:00~16:30(雨天中止)
風魔まつりとは、神奈川県小田原市の城址公園二の丸広場他で、毎年8月の後半に行われている忍者のお祭りです。
神奈川県小田原城址公園はJR小田原駅から徒歩11分(約1Kmくらい)です。
風魔とは忍者のお祭り?
風魔(ふうま)とは・・・小田原城を拠点に関八州を治めた北条氏に仕えた忍者の一党の事です。代々頭領は「風魔小太郎(ふうまこたろう)」と呼ばれていたそうです。
北条氏を陰で支え続けた忍者「風魔」について、更に多くの皆さんに知っていただくために「風魔まつり」を2日間にわたり開催されるそうです!
どんなお祭りなのかな?
- 忍者オンステージ
- 小田原宿忍者茶屋(風魔横町)なる飲食ブース
- 忍者道場・・・手裏剣打ち、吹き矢、弓矢など
- 空中滑降(5才以上)
- 忍び足(5才以上)
- 小田原城枠登り(無料)
- 忍者迷路
- 乗馬体験
- 忍者クイズラリー
などなど・・・。
なつかしい昔の遊びコーナー(無料)もあります。
この中には有料の物と、無料の物があります。
まずは、チケット販売処でチケットを購入してから遊びます。
★11枚綴り1000円のお得チケットありますので、そちらを購入するとよいでしょう。
割引方法もありま~す
- 小田原城入場券の半券を見せると忍者道場が1回無料
- SNS(フェイスブック、ツイッター、インスタ)に風魔まつりをアップロードすると、忍者道場が1回無料
また、独自の忍者衣装で集結の方に「風魔一党の証」が贈られるそうです。
詳しくは小田原観光協会で確認してみてください。
小学生にピッタリの「忍者の里 風魔まつり」
実際に昨年行ったのですが、子供が一番面白かったのは空中滑降との事。
でも、意外と距離が短くあっという間に終ってしまいます(^^♪
空中滑降は小学生の低学年向けな感じでした。
我が家はお昼時に行ったので、屋台のゾーンで過ごす時間が多かったのですが、手裏剣や乗馬などを楽しみました。夏休みの最後のお出かけに忍者体験!おススメです!
忍者の里・風磨まつりイベント内容
天下一忍者決定戦
毎年風魔まつり内で「風魔小太郎」と「おふう」を決定していて、手裏剣打ち・空中滑降&忍び足など忍者修行を勝ち抜いたものがその称号を手中に出来そうです。
こちらは、大人の忍者で申込制です。
今年はどんな方が「風魔小太郎」と「おふう」になるのでしょうか?
大人の本気の戦い、面白そうですね。
その他の忍者イベント
ヒルトン小田原リゾート&スパならでは!“忍務”を達成してホテル認定の忍者になる!
こんなミッションがヒルトン小田原であるそうです。
かつて風魔小太郎という忍者がいたと言われる小田原の歴史にちなみ、ヒルトン小田原流忍者修行を達成するとホテル認定の忍者になることができるプラン。
この4~12歳のお子様連れファミリーを対象にしたスペシャルプランでは、客室にある札に書かれた“忍務”を皮切りに、お子様が忍者衣装に身を包み、札を集めながら徐々に明らかになっていくミッションをこなしていきます。
忍務を終えると「ヒルトン小田原忍者」として認定し、認定グッズをプレゼント・・・との事
宿泊を考えている方、忍者に挑戦したい方は、確認してみてくださいね!
|
さいごに
忍者になれる体験ってそうそうないです。
こういう忍者物って、外人さんが好きかもしれませんね。
夏休み最後のお出かけに、ちょっと変わった神奈川県小田原市の風魔まつり、家族みんなで忍者になりに行くのも楽しいですね。