敬老の日のプレゼントの定番といえば、やっぱりお花とか和菓子ですかね~。
昔の人はよく日本茶を飲むからか、おじいちゃん、おばあちゃんは、日本茶にピッタリな和菓子が好きな人多いですね。
しかも、贈り物として、綺麗で上品に見えるものが多いですし、甘いものが好きな方には喜んでもらえる所が良いですよね。
でもそんな和菓子を買おうと思っても、いったいどのお店から、何を買っていいのか迷っちゃいますね。
出来れば、自分も大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に美味しい和菓子が食べたいな(^^♪
そんな敬老の日のプレゼント!甘いものが好きな人にはたまらない、和菓子の人気おすすめ商品をご紹介します。
敬老の日の人気の和菓子は?
ここから、敬老の日和菓子の人気ランキングがチェックできます
↓ ↓ ↓ ↓
こちらの風味絶佳.山陰さんの和菓子は四季の十二撰 ひとくち上生菓子詰め合わせです。
風呂敷で包んでお届けしてくれるので、きちんとしているというか、高級感がありますね。
それにおばあちゃんって、なぜか風呂敷が好きですよね。後で何か包むのに使ってもらえるとうれしいですね。
|
こちらの口コミは
- 柿や紅葉、イチョウなど色使いがとても鮮やかで目をひき、祖母が喜んでくれました。
- 病気で普段なかなか外へ出れない祖母も季節感があっていいねと、とても喜んでくれました。
- 風呂敷包みも高級感があって、贈り物には最適かと思いました。
- 美しく可愛い見た目と、少々小ぶりの感じが別腹を刺激して、楽しく美味しくいただきました。
- この少し小さめなサイズは高齢者にとって素晴らしいと思います。
などなど
その他には
- 思っていたよりもだいぶ小ぶりだった
- 単品では寂しい感じでしたので鉢植えの花と一緒に渡しました
というようなコメントもあります。ちなみに普通サイズの和菓子もあるんですよ。
私だったら小さいサイズで2個くらい食べたいな~という思いもあるので、小さいサイズの和菓子が丁度良いと思いました。
物足りないかもしれない、と思う方は普通のサイズの和菓子がいいかもしれませんね。
また、花や小物などを別で購入して、和菓子とセットで贈られても良いですね。
プレゼントに和菓子おすすめは
こちらのくり屋南陽軒さんの栗きんとんは職人さんが1つ1つ手作り品。
機械で裏ごししないのでつぶつぶが残っていて、食感と風味が楽しめる一品です。
|
口コミとしては
- 栗の美味しさが最大限に活かされていてとても美味しいです。
- 柿栗も乾し柿が柔らかく栗との相性がピッタリで美味しかったです。
- お正月のお茶菓子にいただきました。
- 年末の挨拶に持って行こうと購入しました。
敬老の日だけではなく、いつでも祖父母が喜んでくれるような、昔ながらのほっこりとした和菓子ですね。
年配の方に好評の和菓子です。
和菓子やカステラ他選べるセットが便利
こちらは長崎の心泉堂さんの和菓子スイーツのギフトセットです。
おじいちゃんとおばあちゃんで好きな物が違う!
そんな時に選べるのは嬉しいですね。
|
口コミは
- 長崎のざらめ付きのカステラが一番おいしい。
- しっとりしていて、キメの細かい程よい甘さがお気に入りです。
- 飽きない味なのでリピートです。
- 風呂敷で包装されていて見た目が可愛らしくて喜ばれました。
カステラって柔らかいので、硬くて食べられないって心配がないのが嬉しいです。
また、定番で誰もが知っている味なので、間違いない所が安心ですね。
この商品は、母の日のプレゼントとしても利用させている方が多いようで、色々な物が食べられるっていう所が良いですね。
さいごに
甘いものが好きなおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにぴったりですね。
出来れば一緒にお茶でものみながら、美味しい和菓子を食べて、楽しい時間を過ごしてみて下さいね。