今まで使っていた布団は昔ながらの重たい布団。
重い布団ってベランダに干すだけでも一苦労です。
しかも、もうペタンコだから布団の下にマットを敷いて2重で使っていたのですが
何となく腰が痛くなるようになって思い切って新しい布団を購入しよう!と思い立ち色々な布団を探していました。
出来れば布団の下にマットは敷かなくてもフワフワな布団で、もちろん暖かくって寝心地のよいもの。
そして出来ればあまり高くないものがいいなぁ。
そんな思いで探して見つけたのが極厚の布団でした。
実際に使ってみてどうだったのかをレビューしていきます。
布団シングルの極厚ってどのくらいの厚さ?
私の希望はフカフカの布団で眠りたい!
あと、重い布団だとベランダに干すのがすごく大変だから、出来るだけ軽い布団が良い。
それと、布団の下にマットを敷いて寝ていたので分かったのですが、マットの下には
朝になると湿気で水浸しになっているのです。もちろん冬もです。
フローリングが痛まないか毎日心配だし、拭くのも面倒なんですよね。
だから布団1枚でフカフカでゆっくりと眠れるような布団が欲しい・・・というのが私の絶対条件でした。
そんな渡しの条件を満たしてくれたのが、こちらの極厚の布団です。
|
この極厚布団を買ってみました。
まず、家に届いた時には「この箱に布団が入っているの?」という大きさで、両手を広げて女性の私でも軽々と持ち上げることが出来たくらいの軽さです。あまりの軽さにビックリしました。
私は今までは昔ながらの布団を使っていたからなのか、ものすごく軽く感じました。
箱の中を開ける時には布団を傷つけないように注意して梱包テープを取ってみると、中はこんな感じで梱包されていました。
布団を箱から出すと布団が縦半分に折ってあり、それを通常通り三つ折りにたたんでビニール袋に入っているじょうたいです。
袋から出してみます。これが結構ビニールテープでぐるぐる巻きだったので、力仕事な感じで結構大変。でも頑張ってだしてみると一気に空気を含んで膨らんで、布団になっていきます。面白い。
実際に寝転んでみても腰に床が当たる感じは全くありませんでした。
私には少し腰痛があります。腰痛持ちの方は私の気持ちが分かると思うのですが、布団を変えるって結構勇気がいるんですよね。
以前、布団を変えた時にその腰痛が悪化した事があったので、この布団フカフカだし、値段もお手頃価格だったし、もしかしたら腰痛が悪化してしまうかもしれない、と思っていたのでもし、腰痛が悪化した時には前の布団に戻せばいいと、思い新しい布団をお手頃価格ということもあり試しに購入してみたのです。
極厚布団を一か月使った布団のへこみは具合は?
この布団の口コミをみてみると
- フローリングに直接敷いて寝ていますが、床の硬さは全然わかりません。ボリュームがありふかふかで気持ちいいです。
- ボリュームがあってふかふかでとても気持ちいいです。厚みはあるのに軽いから気にいりました。
- 思ったより固めな感じです。
- 自分で布団を購入したことがないのでこの値段だとこのくらいなのかな?今のところ腰は痛くならないし無地なのが良いです!
人によって感覚は違うので、いろいろな意見はあると思いますが、私が1ヶ月使ってみた感想は・・・。
思った通りふかふかで気持ちが良くてよく眠れます。
口コミにあった通り、6つ折りで箱の中に入っていたので、真ん中がへこみがあるのが布団を畳むときに真ん中で折れる感じがあるので畳ずらさから気少しは気になりますが、寝ている時には私は全くへこんでいる感覚はありませんでした。
布団をじっくりと触ってみると、中心部分に芯となる厚みのある中敷きのようなものが入っているのがわかります。そのまわりを綿で覆っている感覚で、今の所布団を干したりもしていなかったのですが、ふわふわで軽いので畳むのも大変ではありません。私はとても気に入っています。
今のところ腰も全く痛くなくて良い感じです。布団の臭いも全くありませんでした。
寝具って高いものはものすごく高いし、出来れば高くて良いものを使いたいなぁとは思います。でもこの布団はお手頃価格で極厚なので床にそのまま布団を敷いて眠れるのでとてもよかったとおもいました。
|
さいごに
学生さんや単身赴任中のお父さんなど、これから一人暮らしをする人などにはとても嬉しい値段だと思います。私も1ヶ月使用して何の問題もなくぐっすりと眠れています。色は私が購入したアイボリーの他にも、ブラウンがありました。
今回は私の希望通りフカフカで、暖かくて、とっても安い布団という希望通りの布団だったのでとても良かったです。
中には少し布団が硬いと感じる方もいるようですが、フワフワでもあり中心布団の中の部分の硬さもあるので、腰痛をもっている私にはちょうど良い硬さだと感じました。
また、レビューを見ていておもったのが、お客様用に購入している方が多いということです。
私からしたら、お客様だけではもったいないけれども、この値段だったらいいな~と思いました!