会社でクリスマスや忘年会の時期に、あって困るのがプレゼント交換です。
私も経験があります。
しかも、予算1000円!
会社の人ってよく知らない人もいて、誰に当たるかわからないプレゼントを1000円で買えっていうの?
1000円のプレゼントを探してまる1日ショッピングセンターを歩き回り事があります。
ものすごく疲れたし、結局は訳がわからなくなりその時はティーセットを選びました。
プレゼントを買いに行く前に、少し男性向け・女性向け何が喜ばれるのか、男女混合に贈れる物な等を考えてから買いに行くと効率的でした。
そんな私の経験から、会社でのプレゼント交換で、もらって嬉しいプレゼント1000円で買える物を男女別に紹介していきたいと思います。
会社でプレゼント交換予算1000円喜ばれる物とは?
商品を選ぶ前に会社でのプレゼント交換すると時悩むのが、対象となるのは女性か男性か?
男性ならば結婚している人ばかり?
女性のみ?
男女混合?
年齢の上の人が多い?
それとも独身の若い人ばかり?
例えば友達の○○ちゃんとか男性の先輩の○○さん、などと分かっていればプレゼント選びもそんなには苦労しないかもしれません。
でも会社となると、気を付けなければならないのが、誰に自分の買ったプレゼントが当たるかわからないという事です。
しかも、変なプレゼントを買っていくと、絶対に影であの「変なプレゼント買ってきたの○○だよ~」などと言われる恐れあり。
こわー・・・。
会社でのプレゼント交換は本当にやっかいですね。
気を付けるべき購入時のポイントは
- 誰に当たっても使える物
- 実用性のある物
- 重くない物・かさばらない物(徒歩で持ち帰るかも)
こんなことを頭に入れて会社でのプレゼント交換できる物を探していきましょうね。
私の経験からいうと、プレゼント交換時にみんなが一番当たって喜んでいたプレゼントって結局は金券・・・でした。
金券ならば、気を付けるべきポイント全部クリアーしてる。
正直わけのわからないものをもらうよりは、スタバのカードがいい(^^♪
宝くじというパターンもありかしら。
でも、プレゼント交換に、金券禁止令とかが出る場合もあるんですよね。
金券OKだと、みんな金券にしてしまうからかな(#^.^#)
まずは男女兼用の1000円までのプレゼントとして喜んでもらえるような物を選びました。
スマホスタンド
|
もうみんなが持っているスマホ。
スマホスタンドは、自分ではもしかしたら買わないかもしれないけれど、あると嬉しい便利アイテムですのでおすすめです。
お菓子
|
やっぱり消えてなくなるお菓子系は無難ですね。
ある程度日持ちもするし、独身ならば本人が嫌いでも、家族の誰かがきっと美味しく食べてくれるでしょう。
タンブラー
|
HOTでもICEでも使えて冷めにくく氷も溶けにくい!ビールを飲むのにぴったりです。一生使えるであろうタンブラーですね。
では、ここから先は男女別のプレゼントを紹介していきます。
会社でプレゼント交換男性に喜ばれる物は?
男性用のプレゼントって難しいです。
可愛すぎても駄目だし、となると無難なタオル系ややっぱりタンブラー等のカップがいいですね。その他の物を紹介していきます。
キャリーオンバッグ
|
出張の時にきっと役に立つ。畳んで小さくして持ち運べるから、荷物が増えた時にキャリーバックに引っ掛ける事が出来るので重宝します。自分ではきっと買わないかもしれないけれど、もっていると非常に便利なキャリーオンバックです!
スマホ対応手袋
|
ドリップコーヒー
|
男性はコーヒー好きな方がおおいですね。ドリップコーヒーならばカップにのせるだけで美味しいコーヒーが飲めるので、簡単で美味しいコーヒーが楽しめますね。
会社でプレゼント交換女性に喜ばれる物は?
女性用としては、寒い時期なので暖かくなれる商品とか、自分では自分では1000円だして買わないと思う品物がいいですよね。
ネイル用品とか、ポーチ、紅茶セット、バス用品、キャンドルなども喜ばれます。
その他の物を紹介していきます。
ハンドクリーム
|
ハンドクリームって実は香りが気になります。結構手に塗ると香りが広がるので、色々なものを少しずつ使て試したいですよね。もちろん自分の手に合うかな?そんな時にお試しで色々なハンドクリームが使えたら嬉しいです。
ブランケット
|
ストールは1枚あると非常に便利です。冬の寒い時には首にストールを巻くだけで暖かさが全然違います。しかも安くてかわいい。会社ではひざ掛けにも使えるから何枚あってもいいんですよね。
ヘアブラシ
|
ヘアブラシはどこの家にあるのですが、使っていると結構汚れもきになります。自分ではあまり買わないかもしれないけれど、よいブラシがあったら欲しいですね。髪にからまずにサラサラの艶髪に慣れたらうれしい!
まとめ
会社でのプレゼント交換にはできれば無難で実用性のある物がおすすめです。
面白い物に走ってもいいのですが、会社の人が相手なのでなるべくは羽目を外さない物がいいですね。
ポイントとしては、自分では1000円だして買わないけれども、もらったら嬉しいそん物が選べるといいですね。
では、プレゼント交換を楽しんでくださ~い!