お気に入りの白い服を来て学校へ行って帰ってきたら
「黒のマッキ―が服についちゃったー」
と帰って来た娘。
「マッキ―って油性ペンだから落ちないよ~」
と、思ったけれど調べてみると落とせる!?・・・かもしれない。
本当に白い洋服についた、黒い油性ペンが落とせるのか試してみました。
油性ペンの落とし方子供のお気に入りの服
今日は朝から洋服が決まらずに、あれこれ何度か取り換えて
やっと、決まって着て行った洋服。
でも学校の隣の席の子が間違って、黒い油性ペンのマッキ―を白い
洋服に付けてしまったとの事。
実際に本当に落とせるのかやってみましょう!
油性ペンの落とし方白い服
用意する物
- 除光液
- いらない布
- まずは汚れた洋服(子供の服はユニクロの綿100%でした)の間に、汚れても良い布を入れます。
- マニキュアの除光液を汚れを落としたい所に数滴たらします。
- 除光液を落とした所の上から、要らない布で叩きます。
- よくトントンと叩いて裏に置いた布に油性ペンの汚れが移るようにしていきます。これを何度か繰り返して、徐々に汚れを落としていきましょう。
- 固形石鹸で水洗いして終了
ではやってみましょう。
↓1回目 除光液をかけた時点ですでに少しにじんで消えていました。
布で上からトントンと叩くようにして、下の布に汚れがうつるようにします。
↓1回目で汚れが少し消えました。
↓2回目トントンとしたら、もうかなり黒が目立たないくらいまで綺麗になっています。
↓3回目あまり2回目と変わらない?
↓4回目 トントン続けたら少し黒が薄くなってきたかな。
↓5回目 これ以上は落ちないかな?と思いこれで除光液でトントンは終了。だいたい黒い油性ペンが付いていたのは、分からないくらい薄くなっていますね。
↓最後に固形石鹸でもみ洗いをして終了。
石鹸でこすると、また少し落ちた気がします。まだほんのりと黒い汚れはありますが、学校に来ていく分には気にならないくらい落ちています。良かった!
まとめ
油性ペンの汚れが付いてしまった洋服は、除光液を使ってだいたいは落とす事ができました。
まだうっすらと黒いあとは残ってはいますが、気にならないくらいの汚れなので、私は成功だと思います。
子供も「黒いの落ちた!また着れる」と喜んでいたので良かったです。
子供が油性ペンをお気に入りの洋服に付けてきてしまった時などに試してみてくださいね!